しーまブログ 趣味・ものづくり奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
かみつれ
かみつれ
島暮らし12年、島ハーブや植物達、手作り、愛猫『虎丸』を日々、楽しみながら生きてます。
島でいろいろ学ばせてもらい、生かしてもらい、これから私には何ができるだろう?島に何の恩返しができるだろう?

2018年02月14日

2月11日(日)崎原 歩こう会



雨模様の日曜日、崎原の歩こう会に参加しました。
風が強くて雨も降る中、冷えそうだなぁ、風邪ひいたりしたくないな〜と思いながら…そろそろスタート時間って頃、お天道様は雨を止めてくれました。
これは有り難い。ありがとう、お天道様!


そんなハリキッていたわけでは無いけれど、先頭きってスタートしたのに、折り返し地点では ほぼ最後尾に。



あまりにも桜が綺麗で、途中何度も足を止めては、桜の写真を撮ったり。
かわいいメジロちゃん。
風に揺れてお喋りするアスファルトの隙間に踏ん張るスミレ。
choo choo トレインする白スミレたち。
なんやかんや、寄り道してるうちに最後尾になったみたい。







一緒に歩いた大好きなお姉さんと、お喋りしながら 楽しい時間を過ごしました。

雨の中、駐車場の交通整理をしてくれた方々。
途中、何度も「乗らなくて大丈夫?」「しんどかったら言ってね」と声をかけてくれる救護班の方々。
途中、ドリンクとおやつを用意してくれてたり、折り返し地点で写真を撮ってくれたスタッフの方々。
体育館で美味しい豚汁を作ってくれていた方々。
受付や完歩賞の準備や販売や、その他もろもろの準備や運営をされてた方々。

みんな笑顔で 優しくあったかい雰囲気の崎原の皆さん、大好きです。
おかげで楽しくて幸せな時間を過ごせました。感謝してます。
また来年も参加したいな〜

豚汁が美味しかったなぁ〜思い出したら また食べたくなってきたなぁ〜(^∇^)

崎原小中学校の炭焼窯。
炭焼き活動もいいね〜






同じカテゴリー(イベント)の記事画像
木の実きのまま展 追加作品
「木の実きのまま展」開催延長します。
木の実きのまま個展開催
コトノハ 〜生命の宿る葉〜
ドルフィンポート内 薩摩ギャラリーにて
あまみハンドメイド大賞各受賞作品
同じカテゴリー(イベント)の記事
 木の実きのまま展 追加作品 (2021-04-19 01:17)
 「木の実きのまま展」開催延長します。 (2021-03-23 05:16)
 木の実きのまま個展開催 (2021-01-16 21:20)
 コトノハ 〜生命の宿る葉〜 (2020-10-27 12:01)
 ドルフィンポート内 薩摩ギャラリーにて (2020-03-13 23:36)
 あまみハンドメイド大賞各受賞作品 (2020-02-07 00:14)

Posted by かみつれ at 08:25│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2月11日(日)崎原 歩こう会
    コメント(0)